Discographie

 

ラプトサウンドより、オール・リスト、オール・ショパンの曲目の2種のCDに加え、この度、オール・ドビュッシーのCDがリリースされました。

Amazon(アマゾン)にても、お求め頂けます。音楽の力に繋がるひとときをお過ごし頂ければ嬉しいです。

これまでのCDにお寄せいただいたご反響も、アップさせて頂きました!

<頂いたご感想より>

早速に、ショパンのエテュードのCD、ゆっくり聴かせて頂いています💓前に聴かせて頂いた時を、懐かしく思い出しながら、素晴らしく変身され、円熟仕切ったショパンの音楽性を味わせて頂いています。

CDのプロモーションビデオを観て、感動で涙があふれました。

純子さんの演奏には哲学があります。

ChopinのEtudes24曲の演奏  頭がさがります。誠実な演奏! ショパンが聞くと喜んでくれると思います。他のビアニストは機械的で  早すぎます。機械技術を自分として、見せびらかせ、音楽を台無しにしている様です。多分ショパンが生きていたら、あなたが弾かれるその様にきかせただろうと思います。あと、リストのオーベルマンの谷も特にソナタの誠実な気持の入れ方には、気持が伝わります。学生達には模範となる  素晴らしいCDです。学生達は他のCDを聞き、速さだけを真似して、曲の良さを出せません。品のいい演奏をしたいものです。貴方の演奏は品格が備わっています。

笠原純子先生のCD、まずリスト編が届き、一段と磨かれて素晴らしい演奏に、聴き入りました。さすがです。透徹されたリスト…。

ただ一つの音にも心のこもった先生のショパンは、商業的に宣伝されるショパンとは一線を画するもので、心からの安らぎが感じられます。ショパンのエチュードは学生のころから大好きな作品でした。様々なレコードやCDに接してまいりました。これほど繰り返し聴かせていただいた録音は他にはありません。

笠原純子先生のCD、ショパン編を拝聴しています。エチュードのOp.10とOp.25です。前者の中では、平行調の関係になる9番(F-moll)と10番(As-dur)、同じく11番(Es-dur)と、ひきかけの風邪も吹き飛んでいく、やはり白眉最良の一曲は、12番「革命」(C-moll)かな、と。デンポ感と、僅かに低めに聞こえるようなピッチが、先生独特のアプローチと相俟って、ドイツふうのショパンに。 たいてい、フレンチっぽく奏でられがちではあるけれど、ドイツ語で語りかけてくるような演奏。後者は、まだお聴きしている最中。ぴったりA4=442Hzのよう。一転して、パリに寄ったアプローチ。先生は、C-mollの曲に、何かとくに籠められたものゝおありのよう。

本当に毎回、純子さんの演奏と真摯な向き合い方、色々な深い感情と心情が伝わり、いつも、感激したり、感無量になってしまったり、天上の広い広い世界に連れて行ってくれたり、、、本当に心ぎゅっと掴まれたり、緩やかにほぐしてもらったり、、豊かなひとときを一緒に過ごさせていただいています✨ありがとうございます!

本当に純子さんもいきいきとずっと活躍続けられていて、ものすごく、力もいただいていますし、これからも進化し続ける純子さんの演奏✨お伺いさせていただきたいとおもいます!

純子さんの先日のリサイタルで話されてた、新しい扉を一枚あけて、、、のお話にもほんとに力強さと感銘も受けました、、、✨いつも純子さんの舞台上での、しかもいつもあんなに全力出し切るほどのすごい演奏のあと、穏やかで淡々とされながらも、でもとても熱い想いや心からの素直な声、お話しされることにいつも演奏と共に胸打たれます✨

昨日、今日、とCDを聴き続け、楽しんでいます。ものすごい名演奏で感激しています。

純子先生はいつも音楽にまっすぐに向き合って勉強なさっていて、奥の深いそれでいて何か変に目立つことをするとか一切なさらない純粋な姿勢が大好きで、とても尊敬しております。

純子先生のCD,繰り返し拝聴しております。心に沁みます。

CD、通勤時に聞いてエネルギーを頂いてます。何かに包まれているかのよう。

CDを、うっとりして聴いていました。いつまでも聴いていられるのです。

CD届きました。この素晴らしい音楽で、元気に生きようと思います。

CDはお盆の頃にすぐamazonで購入し、聴いています! リストの曲は、ピアノ曲でもオーケストラ曲の様だから、宇宙的なんでしょうか? 純子さんの演奏で、よく伝わっていると思います。

ますますエレガントな純子さんのYouTube動画を拝見して、これからの彼女の音楽が、色々な経験を積んだ奥深いものになられた事を確信しているところです。

CDとても素敵でした。1枚は妹にプレゼントしました。

前進される純子さんに勇気づけられました。

CD、心動かされつつ拝聴いたしております。エネルギッシュな純子さんのピアノに向かわれている姿を想像して、心の糧をもらっています。

いつもCDを聴いて気持ちがやわらいでいます。

<Amazonレビューより>

思考的な美しさ

ショパンというと甘美になりがちであるが、本演奏にはそのような甘さは微塵もない。指を下ろした最奥まで、鍵盤を離れるその瞬間まで緻密に思考を重ねた音が柔らかく深い。淡々と紡がれる音は思考的で美しい。奏者は2021年の年明けに長年音楽を共にしてきた伴侶を亡くしている。死別を経てなお、音楽を極めようとする奏者の覚悟が垣間見える演奏である。視聴用にPVが作成されている(検索して視聴するのをお勧めします)

まるでライヴの様なCD

ショパンのエチュード集、これまでに沢山のCDがリリースされ名盤と歌われる物も多くあるかとは思いますが……この令和の世に、また新たな名盤が!と思わされた一枚でした!
まるでライヴの様な生の演奏が伝わってきます。ピアノとの相性も良いのでしょう、本当に楽器が鳴っている「うねり」が近くで聴けるという稀有なCDだと思いました。
ダイナミックさと、何とも言えない渋味のある演奏でした。
リストのCDもあります。こちらも購入し聴きましたが、圧倒されました!
イヤホンで聴くのも勿論良いですが、スピーカーで聴きますと、ライヴ感覚が楽しめますので、ぜひスピーカーで聴く事を(車内で聴くのも)オススメします!

美しい音色に感動!

笠原純子さんのお人柄でしょうか。とても優しく美しいショパンのエチュードに感動しました。
心が洗われるようです。

 

<頂いたご感想より>

笠原純子さんの新譜 ”Liszt”。恣意的な華美さを感じることなく、それでいて決して退屈でなく、誠実な秘めた想いを感じる、ただ音楽がある感じが大好きです。そしてベーゼンドルファーの美しい音色がマッチしていて。優しいし。何度も繰り返し聴かずにはいられません。

New album “Liszt” by Junko Kasahara-san.Not flashy while never boring. Just music there with beautiful Bösendorfer sound.I really love this album. Can’t stop listening.

自分にとってリストのピアノ音楽がこんなにも自然に入ってきて、聴き入ってしまうのは初めての経験でした。素敵なアルバムありがとうございます。

リストのソナタは昔から大好きで色々な録音聴いてきましたが、今回のCDは涙が出るくらい感動しました!

昨日は繰り返し聴かせていただきましたが、本当に壮大な宇宙の広がりと、同時に愛と慈しみ、優しさと深い祈りを感じました。素晴らしい演奏録音を有難う御座います!

CDの件Amazon経由で楽しんでいます、ロ短調ソナタは持ってなかったので良かったです。

実は私、音楽CDはたくさん持ってはいるのですが、クラシックのピアノソロはたまにラヴェル、ドビュッシー、メシアンあたりを聴くくらいでリストの良さは分かっていなかったのですが、リストをこんなにも聴き続けたいと思ったのは初めてです。 お人柄が出るのだろうなと思いました。 素敵なアルバムをありがとうございます。

やっとCD聞かせて頂きました。どう表現したら良いか言葉が見つからないくらい素晴らしいです。どの曲も凄いです。こんな優しさに溢れた「愛の夢」は聞いたことがありません。 前にリサイタルを聞かせて頂いた時に、生演奏でとてつもない技術を見せて頂きました。(私はピアノの素人ですから、途中でこんなに弾いて手は疲れないのかなぁ~と心配になり、またアッ要らない力入って無いから大丈夫なんだぁと感心したり)。と同時にこれ演奏会じゃ無くて、もっとリラックスした状態で録音されたらとんでもないCDが出来るのでは?と思ったのです。想像通りどころか想像を遥かに越えてました。私のリスト愛聴盤になりました。次はショパンのエチュードですか?楽しみでなりません。

とても美しくて心に染み入りました。

コンサート会場のピアノよりやはり先生に合っていると言いますか、音色の幅が広くてスケールの大きな音楽だなあと、スピーカー越しなのにライヴ感のあるCDに感激です、ジャケットと、そしてジャケットとお揃いのフライヤーも家でもう一度じっくり見ていて、普通の方ならリストと結びつかないであろうデザインがすごくマッチしていて、先生らしいなと思いました!

ゆっくりとした気分でリストを聴かせていただいています。リストのソナタが心の深い所に届き、本当に素晴らしい!ベーゼンドルファーが昔のピアノの様に深く響いていますね。

早速CDを聴かせていただき山科サロンのベーゼンドルフアのピアノが懐かしく思います。

リストのCDをプレゼントした友人が、先生のロ短調ソナタが中毒性があると言ってました。

手にした純子先生のCD。去年のリサイタルで演奏されたリストの曲たち。レッスンから帰宅するまで楽しみでした。ジャケットも、先生らしい、この一年を集約したようなデザインだなぁと、ますます開封するのが楽しみに。早速聴きましたところ……ライヴ録音のような、新鮮?!な音が流れてきて驚きました。去年の事を思い出しつつ、コンサート会場とはピアノが違うので、ひと味違う、より鮮やかかつ深い音色でした。先生のベーゼンドルファーはとても不思議なピアノで、色んなところで弾かせてもらったベーゼンとは音の幅といいますか、質と言いますか、ポテンシャルを最大限に活かした弾き方の積み重ねによる、ピアノの進化(育ち)が他とは違うと言いますか、身体の使い方や状態がものすごく繊細に反映されてしまうピアノです。そしてまるでインペリアルを弾いているような感じで…。そのピアノで演奏された、リストのロ短調ソナタ、普通長いなーと感じる曲なのですが、推進力のある演奏に、とても短く感じられ…。改めて良い曲だなぁと、ついつい家事全てが止まり、聴き入りました。そばで聴いていたAさんも「巨匠系の演奏やなぁ!特にロ短調ソナタ!」。全く同じことを考えていたので、思わず興奮気味にお互い話しをしました。聞くところによりますと、なんとテイク2か3くらいだそうで。。。これには驚きました。何というクオリティでしょう。だからですね、どうりでライヴ録音みたいだなぁと感じたわけです!今の先生だからこそ奏でられる境地、そのようなものも感じました。ジャケットのspecial thanks Lucas Lorenzi にもしみじみ感じ入ってしまいました。

全部良いけれど、オーベルマンの谷が特に好きでした。すばらしい曲ですね。

ベーゼンドルファー・インペリアルより幅が広くてスケールの大きいピアノですね。ピアノのポテンシャルを最大限に引き出しておられるなぁと思います。

リストのCDを聴かせて頂きました。派手にたたみかけるようになりがちな曲を、内容を大切にして、曲の本来の姿を浮かび上がらせるすてきな演奏でした。私ごとの折と重ね合わせ純子さんのお気持ちを想います。

リストCD届きました。ご活躍すばらしいです。

哀しみを乗り越えての演奏、しっとりとまた力強く胸にひびきました。私どももくよくよせず頑張らねば・・・と力をいただきました。

ソナタが終わった時、思わず拍手してしまいました!!

先生の出される音はそれこそ本当にヨーロッパ的で、どこまでも優しく、ffで音量感はあるのに全然音が尖っていなくて魔法の様でした。先生のお人柄がそのままあの素晴らしい演奏につながっているように感じます。最近のピアノのCDにありがちな、「うるさいピアノの音」とは真逆の良いレコーディングに思います。ピアノの音は、どこまでも深く優しく感じました。

早速に聴かせて頂いて、とても感動いたしました!ベーゼンドルファーの素晴らしい響きが美しく生かされ、暖かく、自然なダイナミックスに惹きつけられました!笠原先生らしい音楽の表情があふれ、魅力いっぱいのCDでございます。

素晴らしい演奏で感銘を深く致しました。また解説の方も名文ですね。それぞれより曲の魅力が倍増します。

とても好感の持てる表紙でいいCDですね。「オーベルマンの谷」から始まるのがとても好きです。とてもきれいな音ですね。やはりアレクサンダーテクニークで身につけられた身体の使い方から奏でる音なのでしょうね。哀愁も感じながら魅力的な音色、自然な音楽作りに聴き入っております。

<Amazonレビューより>

贅沢な1枚
生でも何度も聴かせて頂いていますが、その時の感動のみならず、また新たな感動を、コンサートホール以外でも感じることができて、音源化してくださったことに感謝します。
また、生ではたった一度しか味わうことのできないこの感動を、好きな時にいつでも、何度でも楽しませて頂けるので、大変贅沢な思いをさせて頂いております。
これほどリーズナブルな価格で、これだけの経験をさせて頂けるのは、申し訳ないくらいですが…それほど贅沢な1枚です。
今後も、何度も繰り返し聴かせて頂きたいです。

最高です!

演奏が素晴らしく、録音の状態も良好なので、のびやかな世界観が楽しめます。
リストの美しい旋律の中、愛の夢、ラ・カンパネラは優しく繊細なピアノの音色に、オーベルマンの谷、ピアノソナタ ロ短調は優しい中にも力強い音色に心が洗われます。
毎朝、毎夜、聴きたい1枚です。

 

~Variationen~
・モーツァルト:主題とテーマ(ソナタ ト長調 K.379 第2楽章)img069
・シューベルト:”しぼめる花”の主題による序奏と変奏曲D.802

ルカス・ロレンツィ(フルート)、笠原純子(ピアノ)
大阪 2009年6月 ライブ録音

~モーツァルト・ブラームス ピアノデュオリサイタル~
・モーツァルト:2台のピアノのためのソナタ ニ長調 K.448
・ブラームス:ハンガリー舞曲集

笠原純子(ピアノ1)、笠原咸子(ピアノ2)
2003年12月 大阪イシハラホール ライブ録音

img037~ラフマニノフ ピアノデュオリサイタル~
・ラフマニノフ:2台のピアノのための組曲第1番 作品5
:2台のピアノのための組曲第2番 作品17

笠原純子(ピアノ1)、笠原咸子(ピアノ2)
2003年12月 大阪イシハラホール ライブ録音

~プーランク・レーガー ピアノデュオ~
・プーランク:シテール島への船出
:「仮面舞踏会」によるカプリッチョ
・レーガー:ベートーヴェンの主題による変奏曲とフーガ作品86

笠原純子(ピアノ1)、笠原咸子(ピアノ2)
2009年9月 京都 青山音楽記念館 リサイタルライブ録音

img051~インファンテ・ラフマニノフ ピアノデュオ~
・インファンテ:アンダルシア舞曲
ラフマニノフ:2台のピアノのための組曲第2番
アレンスキー:組曲第1番より ロマンス
:第2番よりコケットな女

笠原純子(ピアノ1)、笠原咸子(ピアノ2)
2009年9月 京都 青山音楽記念館 リサイタルライブ録音

~ピアノリサイタル・笠原純子~
・スカルラッティ、ドビュッシー、スクリャービン、
プロコフィエフ他

1999年ザールブリュッケン、2000年大阪

img052

~ピアノ協奏曲/ラフマニノフ・ラヴェル~
・ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番 ハ短調
笠原純子(ピアノ)、ヨハネス・ヴィルトナー(指揮)、
ザグレブ・フィルハーモニー管弦楽団
京都 2005年9月
・ラヴェル:ピアノ協奏曲 ト長調

笠原純子(ピアノ)、ラヴィル・マルティノフ(指揮)、
サンクトペテルブルク・アカデミー管弦楽団
サンクトペテルブルク 2002年10月

~シューマン~
・シューマン:ピアノ五重奏曲 変ホ長調作品44
笠原純子(ピアノ)
img049フィルハーモニア・カルテット ベルリン
ダニエル・シュターブラヴァ(第1ヴァイオリン)
クリスティアン・シュターデルマン(第2ヴァイオリン)
ナイトハルト・レーザ(ヴィオラ)
ディートマール・シュワールケ(チェロ)
2010年1月 京都

~モーツァルト、ベートーヴェン、日本の歌~
モーツァルト:フルートソナタト長調KV.379
ベートーヴェン:フルートソナタ変ロ長調
日本のメロディ

ルカス・ロレンツィ(フルート)
img070笠原純子(ピアノ)
千葉 2008年5月リサイタルライブ録音

~バッハ・モーツァルト・ベートーヴェン フルートソナタ~
バッハ:ソナタト短調BWV1020
モーツァルト:ソナタ変ロ長調KV.378
ベートーヴェン:ソナタ変ロ長調、御身を愛す

ルカス・ロレンツィ(フルート)
笠原純子(ピアノ)
京都 2008年11月リサイタルライブ録音

img050~笠原純子withアマルコルド・クワルテット・ベルリン~
ブラームス:ピアノ五重奏曲ヘ短調作品34
笠原純子(ピアノ)
アマルコルド・クワルテット・ベルリン
京都 2006年5月ライブ録音

~~2台のピアノの為の協奏曲・笠原純子、笠原咸子~
・モーツァルト:ピアノ協奏曲第10番変ホ長調KV365
1998年10月 大阪
・プーランク:2台のピアノとオーケストラの為の協奏曲
1992年6月 大阪

img055ラフマニノフ・ドヴォルザーク~

ラフマニノフ:ピアノ三重奏曲第1番ト短調
ドヴォルザーク:ピアノ五重奏曲第2番イ長調作品81

笠原純子(ピアノ)
ザグレブ弦楽四重奏団
京都 2007年11月ライブ録音

~ピアノ協奏曲~
・ショパン:ピアノ協奏曲第1番 ホ短調
笠原純子(ピアノ)、ラインハルト・シュヴァルツ(指揮)、
サンクトペテルブルク国立アカデミーカペラ交響楽団
サンクトペテルブルク 2000年2月
・モーツァルト:ピアノ協奏曲第23番 イ長調KV488
笠原純子(ピアノ)、アレクサンダー・マイヤー(指揮)、
HTMザールランドオーケストラ
ザールブリュッケン 1999年6月

img054~モーツァルト/笠原純子~
・モーツァルト:ピアノ協奏曲第21番ハ長調KV467、
デュポールのメヌエットによる変奏曲KV573

笠原純子(ピアノ)、堀俊輔(指揮)、
サンクトペテルブルク国立アカデミー管弦楽団
サンクトペテルブルク 2001年9月


~笠原純子&チェコフィル六重奏団~

モーツァルト:ピアノ四重奏曲第1番ト短調K.478
ショパン:ピアノ協奏曲第1番ホ短調作品11(ピアノ五重奏版)

笠原純子(ピアノ)
img024チェコフィル六重奏団
京都 2008年6月ライブ録音

~Liszt & Debussy Junko Kasahara~
リスト:ソナタ風幻想曲「ダンテを読んで」
(巡礼の年 第2年「イタリア」より)
ドビュッシー:前奏曲集 第1巻
ドビュッシー:ベルガマスク組曲より「月の光」

笠原純子(ピアノ)

~Schubert  シューベルト五重奏曲「ます」~
シューベルト:ピアノ五重奏曲「ます」イ長調
img053アンコール:浜辺の歌

チェコ・フィルハーモニー・ゾリステン
笠原純子(ピアノ)

TOP

コメントを残す